引用:岩合光昭
『世界ネコ歩き』で有名な動物写真家・岩合光昭(いわごうみつあき)さん。
世界中を旅して、その国の風景の中でネコの生活、人間との関わり、時には過酷な運命をたどる厳しさも隠さず、今も可愛いネコちゃんたちの映像と写真を撮り続けています。
岩合光昭さんが撮るネコ達は、ただ可愛いばかりではなく、色んな表情を見せるネコちゃん達が沢山の写真や映像に残されています。
それは、ネコと同じ目線で写真を撮る岩合光昭さんの長年の撮影スタイルのなせる業なのです。
その映像や写真は、とことんネコと寄り添う中で、ネコ達が本当に岩合光昭さんに心を許しているからこその映像と写真の数々です。
今回は岩合光昭の経歴や2021年の猫写真展の情報をまとめました。
目次
岩合光昭の経歴
引用:岩合光昭
岩合光昭さんは1950年に動物写真家の岩合徳光氏のもとに生まれました。
父の徳光氏が写真家であったため写真やカメラに触れる機会は多く多大な影響を受けたそうです。
猫との出会いは高校生時代に友人の家に遊びに行き、そこで飼われていたネコだったそうです。
初対面のネコちゃんと目が合い、その時に神秘的なネコの魅力に知らぬ間に涙があふれてきたという経験をしたそうです。
写真家としてやっていこうと意識し始めたのは、大学時代に2匹の捨て猫を保護し、その猫達の写真を撮り始めたことがキッカケでした。
写真家であり父でもある徳光氏の助手としてガラパゴス諸島を訪れた時に父と同じ動物写真家の道を志します。
1979年に第五回・木村伊兵衛写真賞を受賞します。
(受賞作品『海からの手紙』)
これは小説家にたとえて言うなら芥川賞と言われるくらい栄誉な賞です。
デビュー作で受賞作でもある『海からの手紙』はアサヒグラフ連載作品です。
1982年~1984年には、アフリカのタンザニア・セレンゲティ国立公園で2年間滞在撮影した写真集の英語版が15万部超えのベストセラーとなり世界中で反響をよびました。
その写真集『おきて』の反響で、日本人として初の『ナショナルジオグラフィック』の表紙を飾ります。
2012年にNHKBSプレミアム・テレビ番組『岩合光昭の世界ネコ歩き』の放映が始まります。
2019年に映画『ねことじいちゃん』が公開されます。
この映画は岩合光昭さんが自ら初映画監督としてメガホンをとったものです。
場所は愛知県知多半島三河湾に浮かぶ佐久島で撮影されました。
佐久島はネコちゃんの島で今や有名になっていますね。
岩合光昭の2021年猫写真展
引用:岩合光昭
岩合光昭さんの巡回写真展が2021年も全国各地で開催されます。
岩合光昭 いよねこ 猫と旅する写真展
本来は2020年4月11日~2020年6月14日までの開催でしたが新型コロナウィルスの影響の為に会期が延期になり新たに開催期間が決定しました。
開催期間・・・2021年2月11日(木・祝)~2021年3月28日(日)
場所・・・愛媛県美術館 (四国の愛媛県松山市堀之内にて開催です。)
劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族写真展
開催期間・・・2020年12月26日(土)~2021年1月6日(水)
場所・・・そごう千葉店(千葉県千葉市中央区)
コロナウィルス感染予防対策を徹底して開催されます。
但し岩合光昭さんギャラリートーク・サイン会は中止です。
尚2021年1月1日は店舗も写真展もお休みです。
岩合光昭写真展 こねこ
開催期間・・・2020年12月26日(土)~2021年1月12日(火)
場所・・・一畑百貨店(鳥取県松江市)
現時点では、予定通り開催されるようです。
尚2021年1月1日は店舗も写真展もお休みです。
写真展 岩合光昭の世界ネコ歩き2
開催期間・・・2021年1月5日(火)~2021年1月18日(月)
場所・・・高松三越(香川県高松市)
高松三越の新館5階催事場です。
現時点では予定通り開催されます。
まとめ
岩合光昭さんとネコたちの世界には、いつまでも浸っていたい魅力があります。
劇場版『世界ネコ歩き』が2021年1月8日(金)にロードショーであります。
そこではミャンマーのインレー湖の美しい風景や北海道の美しい風景とネコたちの時には厳しく過酷な生活や家族愛溢れた物語が繰り広げられています。
猫好きでなくても是非、見てみたいですね。
猫達が岩合光昭さんにだからこそ見せる自然な姿、長きにわたってネコと目線を同じにし、ネコと寄り添って撮影をする岩合光昭さんネコ社会の厳しさに、絆あり、涙あり、思わずニンマリする映像あり、そして綺麗な世界の景色ありの楽しい時に切ない岩合ワールドは、これからもネコ好きのみならず癒されること間違いなしだと思います。
こんな記事も読まれています