未分類

スノードームの中身の水の入れ替え方法や捨て方

投稿日:

プレゼントやお土産として喜ばれるスノードーム。

趣味で集めているコレクターも多いのではないでしょうか。

小さな世界にキラキラと舞う雪が綺麗ですよね。

みなさんも一度は目にしたことがあると思います。

今回は、スノードームの中身の水の入れ替え方法や捨て方についてご紹介します。

スノードームとは?

透明な球体の中を透明な液体で満たし、その中に小さな人形や建物を入れ、雪に見立てたものを入れて楽しむものです。

スノードームが今の形となったのは1889年のパリ万博と言われています。

この時、エッフェル塔が入ったスノードームのお土産が大ヒットしたそうです。

各国の象徴となる建物や天使・サンタクロースなどが人気ではないでしょうか。

世界中、どこの国に行っても見かけます。

海外では、スノーグローブとよばれているそうです。

かわいいので、ついつい買ってしまいますよね・・・

スノードームの中身の水の入れ替え方法

スノードームの中の液体が減った経験はないですか?

容器が老化して、どこかにひび割れができていること等が考えられます。

その隙間から空気が入ってしまうのです。

中の液体が少しでも減ってしまうと、せっかく綺麗な世界観ができているのに残念な印象になっちゃいますよね。

そんな時は、中身の液体を補給しましょう。

もし水抜き栓が付いていれば、そこから精製水とグリセリンを注入すればいいだけです。

ただし、水抜き栓が付いてないタイプの時はどうすればいいのでしょうか?

そんなときは、プラモデル用の工具で穴をあけることができるピンバイスを使います。

スノードームの容器の底に穴をあけ、注射器のような細い管を使い精製水とグリセリンを補給します。

最後に穴をボンドでふさげばOKです。

【送料無料 動画あり】ハンドドリル レジン プラスチック用 ピンバイス 小型 ハンド ドリル ピンバイス 穴あけドリル 穴あけツール DIY工具 手動ドリル 精密 木工 電源不要 騒音なし

価格:580円
(2021/4/25 23:49時点)
感想(8件)

スノードームの捨て方

最初はスノードームも綺麗ですが、時間がたつと中の液体が濁っていたり空気が入っていたりして捨ててしまおうかと思うこともあります。

スノードームは中に液体が入っているので、そのまま捨てていいのか迷ったことはないですか?

最近はゴミの分別も厳しいので正しい方法で対処したいものです。

市販のスノードームの液体は、精製水とグリセリンで作っているものが多いです。

なので、液体は普通に水道水と同じ排水溝に流して大丈夫です。

その他の球体やオブジェなどは、お住いの自治体で決められた分別方法によって捨ててください。

中身の液体の処理が分かれば、あとは簡単ですね。

まとめ

最近は、自宅で過ごす時間も多くなったため手作りでスノードーム作りを趣味にしている人も増えています。

自分だけのオリジナルの世界を作るのは創作意欲をそそられます。

作っても、もらっても、プレゼントしても嬉しいスノードーム。

手に入れたら綺麗な状態で長く手元に置いておきたいですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大掃除は家事代行がおすすめ!関東の料金が安い業者

もうすぐ2021年を迎えようとしています。 そろそろ年末大掃除にとりかかっている人もいるのではないでしょうか。 普段、掃除しないようなところまで隅々とやるので時間も労力も使いますよね。 そもそも、どこ …

正月は自宅で家族と遊ぶ鬼滅の刃ゲームおすすめ7選

今年大ブームとなった鬼滅の刃ですが、コラボ商品やグッズが大人気ですね。 まだまだ人気は衰えないようです。 2021年のお正月は帰省しない人も多いのではないでしょうか? 初詣に行かないで、自宅で家族と過 …

ロボットペットのラボット等はレンタルできる

引用:LOVOT 自宅時間が増える中、ペットの需要が増えています。 特にロボットペットの人気が上昇中です。 家族の了承、住居に一緒に住めるか、ご近所さんの理解など・・・ 犬や猫などの生き物であれば考え …

代行サービスとは?種類一覧とおすすめ代行業

数年前から運転代行サービスが定着し、今は家事代行サービスなど様々な代行業があります。 生活や仕事に役立つものから、おもしろ代行サービスまで種類も豊富です。 今回は、代行サービスとは?種類一覧とおすすめ …

モフリンを予約購入したらいつ届く?値段は?

出典:キックスターター AIペット型のロボット【モフリン】が2020年8月28日のスッキリで取り上げられ、SNSで話題になっています。 手のひらサイズで小動物のような鳴き声で鳴くリアルなAIペット型ロ …