
コロナの影響により、自宅でできる趣味が流行っています。その中で特に女性に人気なのが塗り絵です。「仏画には興味があるけど敷居が高い」「知識もないし、むずかしそう・・・」等で、仏画や曼荼羅の世界になかなか踏み出せない方に、まずは塗り絵からおすすめします。子供から大人まで老若男女問わず楽しめる塗り絵ですが、仏画・曼荼羅に特化したおすすめの塗り絵をご紹介します。
目次
仏画の魅力
仏様(お釈迦様)の姿を紙に描いたものが仏画です。
仏画を描く人達は描いた仏様の姿から自身の本当の「心」を引き出して自分を見つめなおし新たな自分を発見するという楽しみ方をされる方が多くいると感じます。
下絵を描き彩色すると言ってしまえばシンプルですが、非常にカラフルで色彩豊かな作品が多く生まれています。
画材も水彩絵の具や色鉛筆・クレヨンなど好きなもので大丈夫です。
おすすめの塗り絵
塗り絵でまなぶ美しい仏画 塗りながら仏さまの知識が深まる
本書では、ただ色を塗るだけではなく、色鉛筆の持ち方や色のぼかし方などのテクニックも学べます。
仏さまの種類や文様など、仏画に関する基本的な知識も身に着けられるようになっています。
![]() | 塗り絵でまなぶ美しい仏画 塗りながら仏さまの知識が深まる [ 奥田みき ] 価格:2,090円 |

ぬりえ 慈しみの仏
曼荼羅の世界に描かれた仏様の中から女尊40尊を厳選して描かれています。
仏師(造仏工)であり、密教図像の専門家でもある長谷法寿氏が原画を制作している貴重な塗り絵です。
各仏様の功徳なども解説されています。

大人の塗り絵 美しい仏画編
絵柄が大変美しく描かれています。
細部まで細かく描かれているため、工夫をするほどに塗っていく楽しみが増えていきます。
![]() | 価格:1,078円 |

心やすらぐ仏像なぞり描き
本書は塗り絵ではなく、写仏になります。
仏様の絵をペン1本でなぞり描きするだけです。
仏様の顔から始まり、徐々に全身に移っていきます。
仏様の説明や所在地についても記載されているので実際に本物を拝むことが出来ます。
![]() | 心やすらぐ仏像なぞり描き ペン一本でいやされてリラックスできる [ 田中ひろみ ] 価格:1,100円 |

Flower Mandalas 心を整える、花々のマンダラぬりえ
細かいディティールのデザインになっているので、ドハマりする人続出です。
柄も何種類もあり美しいので、プレゼントに選ぶ人もいます。
![]() | flower mandalas 心を整える、花々のマンダラぬりえ [ シンシア・エマリー ] 価格:1,210円 |

大人の塗り絵 神獣と縁起物編
本書では龍神、鳳凰、鶴、宝船、七福神などの縁起のいいものがモチーフとなっています。
仏様はいませんが、仏画に描かれるモーチーフばかりです。
![]() | 価格:1,078円 |

まとめ
いかがですか?
これを機に仏画の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。