出典:キックスターター
AIペット型のロボット【モフリン】が2020年8月28日のスッキリで取り上げられ、SNSで話題になっています。
手のひらサイズで小動物のような鳴き声で鳴くリアルなAIペット型ロボットです。
番組を見て、さっそく購入した人もいるようです。
何とも言えぬ癒しですね。
そんなモフリンをどうやったら手に入れられるのか?
モフリンを予約購入したらいつ届くのか?値段についてまとめました。
モフリンの予約購入したらいつ届くのか?
キックスターター
予約方法は?
モフリンの予約はキックスターターというクラウドファンディングのサイトからになります。
残念ながら、プロジェクトは終了となってしまいました。
支援すると、モフリン1台・充電器・アダプターがもらえます。
この支援が予約購入となります。
数量限定なので、早めに支援した方がよさそうです。
しかし、このクラウドファンディングでは販売予定数に達しませんでした。
下記があと販売できた数量です。
・シルバー 40個
・ブラウン 31個
・シルバー(1個)&ブラウン(1個) 46セット
・シルバー(5個)&ブラウン(5個) 10セット
そして、再度モフリンの販売がされる可能性があります。
モフリンの公式HPに「ペット型AIロボットMOFLIN(もふりん)まもなく限定予約販売を開始!」との記載が残っています。
最新情報をメールやSNSで配信するようなので、前回買いそびれてしまった人はチェックしましょう!
⇒メール配信登録はコチラ(モフリン公式サイト)
実際にどんな感じか見てから購入したい!という方は東京の新宿と有楽町にある、b8taに置いてあります。
シリコンバレー発の最新ガジェット体験ができるお店です。
あくまで体験をサービスとしているので、販売は無いようです。
現在は、キックスターターでのみ受付をしているので、yahooや楽天・Amazonでは購入できないようです。
ただし、再販の予約受付方法はまだ不明です。
店頭販売も情報がないのですが、今後は家電量販店のビックカメラやおもちゃ屋のトイザらス辺りで販売されると嬉しいですね!
いつ届く?
現在は予約受付中になっています。
現在は、受付終了となっています。
商品は2021年3月から順次発送の予定です。
既に注文された方の商品は2021年6月から順次発送の予定のようです。
モフリンの値段は?
出典:キックスターター
モフリンのお値段ですが、現在39800円の予定です。
モフリンのお値段ですが、現在41800円のようです。
発売が、かなり先なので注文数次第では変わる可能性があります。
他のAIロボットよりはお安いですが、もう少し下がると嬉しいですね。
因みに犬型AIロボットのaiboが本体価格198000円です。
モフリンって何?
モフリンはVanguard Industries株式会社が「キックスターター」を使いクラウドファンディングで資金を集めて開発しました。
手のひらサイズで手足の無い、モフモフした小動物のAIロボットです。
声やしぐさが本物の小動物のように感じられます。
内蔵されている触感センサー・マイク・加速度センサー・照度センサーなどを使い、いろんな情報を収集し学習し、独自の性格を持ったモフリンに仕上がるという構造になっています。
全部違う性格のモフリンになるので、育てる楽しみがありますね。
周りに同じくモフリンを購入した人がいるのなら、モフリン同士一緒に遊ばせるのも面白そうですね!

まとめ
自宅でペットが飼えない人でもAIロボットだと安心して飼えますね。
育て方次第で性格も変わってくるとなると、毎日目が離せません。
自分が育てると、どんな性格になるのか?
逆に自分の性格があらわれるようで、これも楽しいのではないでしょうか?
来年からの自宅の癒しアイテムは、これで決まりです!