引用:Dr703の休診時間
2021年2月17日放送の明石家さんまのホンマでっか!?TVに出演する梶田尚美(かじた なおみ)医師。
女性の薄毛の評論家として出演されてます。
もはや薄毛は男性に限られたことではありません。
今は女性にも薄毛隠しのウィッグが人気なんだそうです。
今回は、梶田尚美医師(女性の薄毛)の評判は?wiki風プロフィールについてまとめました。
梶田尚美医師のクリニックの場所・料金
引用:なおみ皮フ科クリニック
なおみ皮フ科クリニック
住所:岐阜県岐阜市神田町9-2
アクセス:JR岐阜駅から徒歩1分
診療時間
平日・土曜日
午前:10:00~12:30(土曜日は9:30~)
午後:14:00~15:30
夕診:16:30~19:00(土曜日は無し)
休診日:木・日・祝日
まず初診料が860円、再診料が380円です。
薄毛治療の料金は、その人の症状によって治療方法が異なります。
ロングパルスエルビウムアグレーザーという毛根周囲の血流を改善させ発毛効果を促す治療は1回3000円。
直接頭皮に育毛剤を注入するミノキシジルは1回30000円となります。
だいたい1回3000~50000円程です。
施術のペースは週1回や1か月に1回など様々です。
梶田尚美医師(女性の薄毛)の評判は?
女医さんで話しやすいし、説明も分かりやすい、手際がいいなど診察を受けた方からは大変好評のようです。
- 医院長さんによる診察は専門書や前例に基づいた、納得のいく診察でした。
- 院長先生は気さくで話しやすい方でした。
- 医師もスタッフの方も全員が女性なので、相談しにくい症状の場所でも行きやすかったです。
- 受診する前は、メールで相談しましたが忙しい中丁寧に返信があり、安心できました。
- 先生も働いている方も綺麗な人が多かったです。
女性の薄毛は8割以上は治療で改善できると言い切る梶田尚美医師。
実は梶田尚美医師自身が産後脱毛症で薄毛に悩んでいた時期があります。
自身の頭皮で予防法や治療法を実践し、同じ悩みを持つ女性を助けたいと女性の薄毛治療に力を入れ始めます。
薄毛に悩んだことがある梶田尚美医師だからこそ説得力がありますね。
梶田尚美医師のwiki風プロフィール
梶田尚美医師は1974年に岐阜県で生まれました。
高校は愛知県にある私立滝高等学校を卒業しています。
偏差値72というかなり頭のいい学校です。
その後、愛知医科大学を卒業し同大学付属病院皮膚科に入局します。
そこではニキビに対するケミカルピーリングの研究をされていました。
その後、大雄会病院皮フ科や一宮西病院皮フ科に勤務し、平成17年になおみ皮フ科クリニックを開院し院長として現在まで勤めています。
数々の学会及び論文発表を行う一方、メディア出演や講演会・執筆活動などされています。
梶田尚美医師は仕事ばかりかと思いきや、2010年にご結婚されています。
旦那さんは外国車ディーラーEXEの経営者のようです。
お子さんも2人(長男・長女)いて幸せそうですね。
まとめ
年を取ると女性も髪のボリュームが無くなったり、抜け毛が多くなったりと不安になる人も多いと思います。
そうなると人に会うのが億劫になりますよね。
1人で悩まず、梶田尚美医師のように同じ症状に悩んだことがある先生なら相談しやすいのではないでしょうか。
一度クリニックのドアをたたいてみると案外簡単に解決するかもしれませんよ。
こんな記事も読まれています