引用: TBS
2020年12月13日の情熱大陸に出演の山田達也さん。
ミシュランガイド京都・大阪・鳥取2018において、鳥取県下で初めてミシュラン2つ星を獲得したカニ料理専門店のかに吉の店主です。
彼は松葉カニの料理を極めた達人とも称され、その蟹を料理する技は魔法とまで言われています。
さまざまな技を駆使して提供される魔法のような極上カニ料理。
極上のカニ料理に魅せられ全国各地はもとより、世界中から評判を聞きつけ訪れる人々があとを絶えません。
そんなカニ料理人山田達也の店の評判やプロフィールについてまとめました。
山田達也の店
引用:山田達也
店は鳥取駅前商店街の中にあり、気取りのない外観で店内は三十名程収容できる広さです。
かに吉(かによし)
住所:鳥取県鳥取市末広温泉町271
営業時間:昼 14:30~16:30(※要予約) 夜 17:00~22:00
料金:焼きガニコース 45,000円~、カニ刺しコース 45,000円~、フルコース 66,000円~、スペシャルコース 77,000円~
※別途サービス料10%
おすすめは、スペシャルコース 77,000円~になるそうです。
予約も取れないので、もし取れた際はスペシャルコースで贅沢してみるのもいいですね。
カニ料理人山田達也の店の評判
引用:山田達也
山田達也さんを取材した記者は、「日本全国広い中でもこれほどの情熱的なカニ料理専門店に巡り合ったことがない」と、かに吉を称賛しています。
その日1番の松葉カニを競り落とし、鋭い目利きで極上のカニを余すことなく料理してお客様に提供してくれると評判のカニ料理専門店です。
松葉カニを愛してやまず、長年にわたりカニ料理を研究し、その技の成果を最高のおもてなしでお客様に提供してくれるそうです。
その姿はパフォーマンスともいわれています。
かに吉のフルコースは全てが店主・山田達也さんの松葉カニ愛と長年の努力に裏打ちされたカニ料理の数々が提供されます。
驚きのカニの旨みを堪能できると大絶賛されています。
- 間違いなく、日本一のカニが味わえるお店。
- カニの本当の奥深さを感じさせてくれる名店です。
- 今まで食べた蟹はなんだったのか…
- ここの蟹を食べたら、その辺の蟹はいらなくなる。
- 間違いなくカニの概念が変わる
ここまで言われるカニ料理、是非食べてみたいですね。
さて、松葉カニのシーズンが終わったらかに吉はどうなっているのでしょうか?
「かに吉」は数年前よりカニの獲れないシーズンは、通称「なつ吉」として夏場の浜坂漁港で獲れる新鮮な魚を使って営業しているようです。
ここでもカニ料理人同様に手間暇かけた繊細な魚料理を提供してくれています。
それでいて気取りがない山田達也さんの人柄も人気の一つです。
カニ料理人山田達也のプロフィール
引用:山田達也
1965年に兵庫県北部の浜坂漁港近くで生まれ育ちます。
両親が経営する大衆カニ料理の息子さんで、双子の兄弟でお兄さんがいます。
漁港で仲買を家業とし、その優れた目利きはお母様の満子さんから引き継がれているようです。
幼い頃から自身がふくよかな体型であったことと大の相撲ファンであったため、兄弟供にアマチュア相撲で活躍しました。
大学生時代(専修大学)に相撲部で実績を残しています。
兵庫県の高校で相撲部のコーチも務めているほどの相撲愛を強く持っている人です。
因みにお兄さんは埼玉栄高校相撲部の監督を務めています。
山田達也さんはサラリーマンでしたが、父の死(享年56歳)を境に会社を辞めて家業のかに吉を継がれます。
当時の経営は厳しいものだったそうですが母親の満子さんに付き、カニの目利きを一から学び、受け継いだ当時の大衆カニ料理店からミシュラン二つ星に店を築き上げました。
この間、約三十年かかっており努力と信念の人柄が伺えます。
まとめ
相撲をこよなく愛し、松葉ガニをこよなく愛し、母と奥様に感謝の気持ちを持ち続けて日々精進しておられる愛情一杯のカニ料理人山田達也さん。
もともと高級食材である松葉カニを母譲りの厳しい目利きと彼の屈託のない人柄と信頼で、その日水揚げされる最高の松葉ガニの仕入れを実現させています。
松葉ガニを余すことなく色々に調理し、カニの旨みを壊すことなく引き出して色々パフォーマンスする。
それは松葉カニの真の美味しさをお客様に提供して喜ぶ顔が見たいという山田達也さんの愛情と信念の技が込められた渾身のカニ料理です。
こんな記事も読まれてます