
2020年10月13日に放送されたマツコの知らない世界に登場した『サンマに恋するマニア』こと小野澤雅丈(おのざわまさたけ)さん。
現在、居酒屋駒八 (こまはち)豊洲店で調理長をされています。
スタジオではマツコ・デラックスさんにサンマ料理を5品披露し、サンマの世界へと導きます。
サンママニアなんて、ただものではない気がしますね。
正に今が旬!食欲の秋にぴったりな話題の人物、どんな方なのでしょう?
小野澤雅丈のお店の評判やWiki風プロフィールについてまとめてみました。
小野澤雅丈のお店の評判
実際のお店の評判は?
駒八は創業43年の老舗居酒屋店です。
田町を中心に約10店舗展開しています。
店内は和のテイスト溢れる雰囲気になっていて、入って直ぐにオープンキッチンのカウンターが広がります。
小野澤さんの調理している姿を見る事が出来るかも知れませね。

奥には広い70席以上の座敷もたっぷりあります。
口コミでは、「いつも歓送迎会や会社の飲み会に使わせてもらってます。」なんて言葉もちらほら目にしました。
3名・6名様の個室もあるので、週末は家族と一緒に、夜にはデートになんかも使えそうです。
もちろん大衆居酒屋の雰囲気を味わいに仕事帰りに同僚達とワイワイ一杯といった時にも使えます。
お酒の種類も豊富で駒八おやじがチョイス全国地酒12選と、こだわりの日本酒が味わえます。
ランチメニューもあるので「居酒屋ランチ」も楽しめますよ。
美味しいランチと一杯ちょこっとビールなんてお昼からいいですね。
そもそもこちらのお店は居酒屋さんです。やはりメインは居酒屋利用だと思いますが、ランチのレベルも高いと思います。今度は居酒屋として利用したいと思います。
引用:食べログ
ランチの評判も好評ですね。
店員さんは元気が良くて気が利くと多くの口コミがあったので、ランチでもディナーでも安心して利用出来そうです。
コロナ対策もしっかりされているそうです。
忙しそうな中でも店員さんは、テキパキ動いてくれました。とても気持ち良かったです。チェーン店の居酒屋さんとしては良いレベルだと思います。また、会社の飲み会に利用しますね。
引用:食べログ
お店の場所はどこ?

お店の名前は 駒八(こまはち)豊洲店
住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント1F
営業時間 ランチ 月〜金 11:30〜14:00 (ラストオーダー14:00)
ディナー 月〜金 17:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
土 17:00〜22:00(ラストオーダー21:00)
定休日:日曜、祝日
引用:食べログ
予算の相場はランチ1000〜1900円で楽しめ、ディナーは4000円ほどです。
お手頃に本格的なサンマ料理を楽しめますね。
小野澤雅丈のwiki風プロフィール
プロフィールや経歴
小野澤雅丈さんは、神奈川県川崎市出身です。
大家族で育ち、みんなで食卓を囲んでご飯を食べることが好きだった少年時代を経て、いつの間にか食べる事だけでなく造ることへ興味を持ち、中学卒業後に料理の道を目指し料理人になったそうです。
家族思いで素敵な人柄がうかがえますね。
現在は独身だそうです。
料理上手な旦那様なんて素敵ですね。
サンママニアだけのことはあり、毎日サンマとたわむれているそうです。
なんとサンマ料理のレパートリーは215種類あるとか・・・。
今はもっと増えているかもしれませんが。
小野澤のFacebookページには、とても美味しそうな料理の写真などが掲載されています。

現在は駒八 豊洲店の料理長をされているとのことなので豊洲店へ行けばお会いできるかもしれません。
以前は目黒店の料理長をされていました。
こちらも人気店で料理の腕は間違いなさそうです。
テレビ出演

2018年11月10日放送 食彩の王国 テレビ朝日
2018年10月21日放送 シュウイチ 日本テレビ
2018年10月13日放送 王様のブランチ TBS
過去にも何度かテレビに出演されています。
やはりサンマといえば、小野澤雅丈さんなんですね。
まとめ
毎日サンマのことを考えているなんて面白い方ですね。
今の厳しい外食産業を是非戦っていって欲しいです。
会社の飲み会などが減っている今の時期はもしかしたら小野澤さんの振舞う料理を楽しめるベストなタイミングかもしれません。
是非お店に足を運びたいです。
サンマと共に日々進化を続ける料理人小野澤雅丈さんから、今後も目が離せないです。
こんな記事も読まれています