出典 武内和久
2020年10月27日のマツコの知らない世界「味噌汁の世界~1000種から厳選!味噌汁~」に出演のたけうち和久(武内和久)さん。
彼の名言「味噌汁は小宇宙」(リトルコスモス)
そして自分自身を「ミソシラー」と名乗っています。
最近味噌汁の注目度が上がってきています。
「スーパーフード」なんて言われたりしていますよね。
ずっと昔から食べられていた味噌汁にどんな秘密が隠されていたのでしょうか?
今回は、たけうち和久のおすすめ味噌汁や経歴・wiki風プロフィールをまとめました。
目次
たけうち和久のオススメ味噌汁
出典 武内和久
そんなたけうち和久さんのおすすめの味噌汁はどんなお味噌汁なのでしょう?
たけうちさんはInstagramで一風変わった味噌汁をたくさん紹介しています。
なんとレパートリーは1000種類を超えるのだとか。
黄金のれんこん味噌汁
マツコも愛する?れんこん味噌汁
イタリア風味噌汁
小松菜としめじとトマトの味噌汁
出典 takejacky
プチトマトが口の中で弾けてトロ〜っとした味わいがたまらないそうです。
始めは有り得ないと言ってた人も食べると「これは合う」と納得してしまうほど美味しいとか。
これは簡単そうですね。
是非、試してみたいですね。
スリートーン味噌汁
出典 takejacky
エビと木綿豆腐、ねぎの味噌汁です。
柔らかい食感とプリプリなエビの食感、そしてネギのシャキシャキ感とこの三段階の歯応えと楽しむという意味でつけられたスーリートーン味噌汁です。
そして薬味にはなんと梅干しを入れるそうです。
想像つかない味ですね。
三色味噌汁
出典 takejacky
まず目に入る大きなトマトに、それを囲い込む小松菜とコーン。
赤と緑と黄色の彩りと見た目もインパクト抜群のお味噌汁です。
真丸トマトの食べ応えたっぷりですね。
たけうち和久の経歴
出典 ONE・福岡株式会社
たけうち和久さんは、大学卒業後の1994年に厚生省へ入省します。
2001年〜2005年の間、米国ワシントンEBRI客員研究員となり、アメリカで医療や年金制度の研究をします。
2005年〜2008年には、在英国日本大使館一等書記官に任命され、外交官になります。
医療や福祉・年金の分野をイギリスの政策等から研究します。
感染症問題での国際的連携が求められる分野で、イギリスと日本の交渉なども担当します。
2009年~2010年には、厚生労働省年金局総務課で政策調整員を務めました。
そして、2011年〜2013年にマッキンゼー&カンパニー エキスパート コンサルタントで、マッキンゼーMBAコース修了し、そこでは地方自治体においての医療福祉改革を行います。
2013年〜2015年に厚生労働省の社会・援護局福祉基盤化・人材確保対策室長に任命され、「小県医療2035」政策懇親会委員になります。
2015年には、 アクセンチュア ヘルスケア部門統括 マネジング・ディレクターに就任します。
そして 、福岡市 の政策参与をします。
北九州市政策アドバイザーとなるのですが、東京大学医学部非常勤講師にもなります。
その後、2016年麻生教育サービス株式会社の顧問に就任されます。
2017年、マッキンゼー&カンパニー シニアクライアント アドバイザーに就任します。
2018年にはメディア活動も積極的に参加し、九州朝日放送「シリタカ!」「アサデス。」の番組コメンテーターを始めます。
メディアに出始めたのは、最近なんですね。
そして、2019年に福岡県知事選に出馬しますが、現職の小川洋氏に90万票差で落選してしまいます。
2020年にONE・福岡株式会社を立ち上げ、現在は代表取締役をしています。
その他にも、福岡歯科大学客員教授、慶應義塾大学医学部講師、医療法人、社会福祉法人、多数の企業への顧問も務めています。
華々しい経歴ですね。
かなりのエリートっぷりが伺えます。
たけうち和久のwiki風プロフィール
出典 武内和久
たけうち和久さんは、1971年に福岡県福岡市西区で生まれます。
1984年に福岡市久留米市私立久留米大学附属中学に入学し、1987年に久留米大学附属高校へ入学します。
子供の頃から秀才だったんですね。
そして、1990年東京大学法学部に現役合格します。
さすがとしか言いようがないですね。
福岡県出身ということで『福岡ソフトバンクホークス』のファンでだそうです。
高校野球を研究をするほど好きだとか・・・。
小学校の頃には、甲子園の第一回大会からの試合結果を全てまとめたものを自由研究として出す程、のめり込んでいたようです。
家族構成は奥さまと4歳になる娘さんがいらっしゃいます。
趣味は、味噌汁作りと娘さんと遊ぶ事だそうです。
握り寿司を作るのも好きだとか。味噌汁と相性抜群ですね!
きっと、毎日美味しい味噌汁を奥さまと娘さんに作ってあげているのでしょうね。
うらやましい限りです。
まとめ
たけうち和久さんは、福岡県を中心に社会福祉や社会への貢献活動に従事されています。
世の人・周りの人のために今まで活動されたきた経歴が輝かしいですね。
YouTubeでも「チャレンジすることは本当に素晴らしい」というメッセージを込め、チャレンジすることの大切さやチャレンジする人々を応援する活動にも積極的に取り組んでいます。
とても注目の方ですね!
これからのご活躍に期待しています!