引用:Twitter
2021年1月5日から放送が始まったPUIPUIモルカー。
テレビ東京系「きんだーてれび」で火曜日の7:30から放送されていますが、今SNSでかわいいと大人気です。
ストーリーも2分40秒なので、朝の忙しい時間でも合間にサクッと見れるし癒されますよね。
今回は、そんなかわいいPUIPUIモルカーのぬいぐるみやグッズはどこで購入できるのかを調べました。
目次
PUIPUIモルカーがかわいい!
PUIPUIモルカーは子供向けパペットアニメです。
モルモットが車になった世界を描いています。
フェルト生地で作られたモルカー達がバタバタ走る姿がかわいくて、ずっと見てられますよね。
セリフはほとんど無くPUIPUIという鳴き声を発していますが、これがなかなかクセになる鳴き声です。
この声は実際のモルモットの鳴き声を使っているそうです。
主な登場モルカーは5匹(5台?)ですが個々の性格があるので、きっと推しモルカーがみつかります。
因みに私は第1話に出てくる救急車のモルカーがお気に入りです(^^♪
【こんどの #モルカー は❓】
— PUI PUI モルカー【公式】 (@molcar_anime) December 29, 2020
第1話「渋滞は誰のせい?」https://t.co/mMM8QwrAvc
1月5日(火)あさ7:30~
テレビ東京系「きんだーてれび」にて放送🥕🚗💨 pic.twitter.com/DMSprqZ2gm
放送は2021年1~3月の期間で全12話の予定です。
見逃してもYouTubeのTVアニメ『PUI PUI モルカー』公式やバンダイチャンネルで見られます。
TVアニメ『PUI PUI モルカー』公式では期間限定での配信となるので、急がないと配信が終わってしまいます。
バンダイチャンネルでは、第1話を無料で見られますよ。
主な登場モルカー
PUIPUIモルカーのぬいぐるみやグッズはどこで購入できる?
某フリマアプリなどでPUIPUIモルカーのぬいぐるみやグッズを見かけますが、非公式グッズばかりです。
ぬいぐるみが欲しい気持ちは分かりますが、公式グッズにはまだありません。
早く公式グッズから販売してほしいですね。
しかし、ついに公式グッズからぬいぐるみも販売されることになりました。
嬉しいお知らせです。
ぬいぐるみ
モルカーのぬいぐるみを待っていた人は多いのではないでしょうか。
ついに、公式グッズで販売されることになったぬいぐるみ!
予約は2021年2月5日~ですが、販売は2021年5月?
ずいぶん先のような気が・・・
でも待ちましょう!!
ジグソーパズル
現在、公式グッズとして発表されているのはジグソーパズルで2021年3月発売予定です。
商品は2月下旬に出荷予定となっています。
引用:PUIPUIモルカー公式HP
PUIPUIモルカー公式HPからとんで予約購入の画面へ進めます。
予約はコチラ⇒エンスカイショップ
楽天からも購入できるようになっています。
![]() |

ケーキ・マカロン
『PUI PUI モルカー』がプリロールに初登場!!
— プリロール公式(キャラケーキ&マカロン) (@happypriroll) January 7, 2021
バレンタインスイーツご予約受付開始💝✨
モルカーたちがキュートなケーキ&マカロンになりました♪
専用サイトからのご注文で全国へお届けします🎁
購入特典オリジナル缶バッジ付き!
詳細はこちら⇨https://t.co/lHbRoNeT5B#モルカー pic.twitter.com/vqYpOH7sOV
バレンタインの期間限定でモルカースイーツも販売されます。
ケーキとマカロンですが、特典として3種類の缶バッジが付いてきますよ。
数量限定なので気になる人は早めに注文をしてしまいましょう。
注文はコチラ⇒プリロール公式サイト
お好み焼き
【コラボ決定!】
— PUI PUI モルカー【公式】 (@molcar_anime) January 8, 2021
お好み焼きチェーン #道とん堀 @dohtonbori と #モルカー のコラボが決定しました!
[実施期間]
1月15日(金)~2月14日(日)
[実施店舗]
・熱狂道とん堀 御徒町店 https://t.co/tLEGUNtkwK
・お好み焼道とん堀 大阪本店 https://t.co/vBaYnDmPxR
※2店舗限定 pic.twitter.com/iavOXVXF2w
お好み焼きチェーンの道とん堀で、期間限定ですがコラボメニューが食べられます。
そしてコラボメニュー1品注文ごとにモルカーの塗り絵1枚がもらえます。
数量限定なので、欲しい人は早めにお店に行きましょう。
まとめ
朝からモルカー達を見て癒しモードで1日をスタートするのが、とっても幸せな今日この頃です。
ショートストーリで見やすいので何度でも見てしまいます。
おうち時間を使って、ぬいぐるみを自作をするのもいいかもしれないですね。
自身で楽しむだけなら、いい趣味になりそうです。
こんな記事も読まれています