出典 茶の間
2020年9月29日にマツコの知らない世界で「抹茶スイーツの世界」をプレゼンした村上加奈子(抹茶きな子)さん。
カフェやお茶屋で抹茶スイーツを7000以上も食べ歩いた舌はかなり信頼できますよね。
今はお茶処である京都宇治に移住するほど抹茶愛にあふれる彼女を、さすがテレビ業界は見逃さないですね。
そんな村上かなこさんの過去のおすすめ抹茶スイーツを探ってみました!
村上かなこが推す絶対おいしい抹茶スイーツ
2020年1月にインタビューを受けた際、「今まで食べた中で一番おいしかったのは?」という質問をよく受けると回答していました。
その時のおすすめ抹茶スイーツです。
恋する檸檬の抹茶パフェ
出典 KYOTOLIFE
瀬戸内産レモン、レモンプリンと寒天、濃茶アイス、もちもち食感のゼリー、果汁とピール入り蜜、あんずの蜜漬け、二色の白玉、丹波大納言小豆、柚子を散らした抹茶チュイールが入っています。
残念ながら、現在この商品はお休みのようです。
食べログでも、星3,56という高得点のお店です。
村上さんは抹茶とレモンの組み合わせにビックリしたとか。
ちょっとこの組み合わせは食べてみないと味が想像できませんね。
これに出合ったとき、お茶の苦さと柑橘系が意外と合うことに驚きました。抹茶のパフェにレモンソースをかけて食べるものでしたが、さっぱりしたレモンと抹茶の爽やかな香りが絶妙でおいしい! こんな面白いスイーツがあったんだとうれしくなりました
引用:茶の間
抹茶のエスプーマ
こちらも食べログ星3,63という高得点のお店です。
抹茶やチョコレートをエスプーマしてパフェやかき氷にしています。
見るからに濃厚なお抹茶って感じですね。
抹茶きな子さんが今注目しているのが、エスプーマの技術。エスプーマとは、液状の食材に亜酸化窒素を混ぜ、泡状(ムース状)にする最新の料理法です。「泡状にするとすごく軽いんですね。後味もスッキリしていて、抹茶の苦みがひっかからないんです。“食べる”というより“飲む”という感覚で楽しめます」
引用:茶の間
渡辺直美へ差し入れした抹茶スイーツ
出典 辻利兵衛本店
2018年に放送されていた渡辺直美のヤバスタグラムに出演した際、村上さんが差し入れしたのが辻利兵衛本店の抹茶チーズケーキです。
こちらの商品はオンラインショップで購入ができます!
京都に行かなくても食べられるのは、このご時世で嬉しいですね!
村上かなこが最近衝撃を受けた抹茶スイーツ
こんなに抹茶スイーツを食べている村上さんが衝撃を受けるほどの抹茶スイーツって気になります。
いったいどんな味なんでしょう・・・?
こちらもオンラインショップで購入できますよ。
まとめ
村上さんは中学生の時に祖母の家で抹茶を出され興味を持ったそうです。
京都の大学に通っているときに、抹茶の食べ歩きをして益々好きになったとか。
茶道ではなく、地元の和菓子屋で食べた抹茶大福で抹茶スイーツに開眼してしまったって、女子っぽくていいですね。
今は宇治に住んで抹茶について勉強しているそうです。
抹茶を追求したのち、村上さんがお店を出したら是非行ってみたいですね!