
TikTokでバズった話題のクリスタル餃子。
透明な餃子の皮だから、中身が透け透けでとっても可愛い!
餡は肉ではなく、フルーツがいっぱい!
夏に涼しいスイーツ、クリスタル餃子を作ってみました。
材料

- 水 300cc
- 砂糖 20g
- ゼラチン 30g
- フルーツ(お好きなもので大丈夫)
作り方
水に砂糖・ゼラチンを入れてゆでる

硬めに作ると後の工程で包みやすいです
溶けたゼラチンをバットに流す

バットに入れたら1時間ほど冷蔵庫で冷やしてください
お茶碗で型を取る

丸いお椀なら何でもいいです。
丸く形どりましょう。
バットの裏側をぬるま湯で濡らすとはがれやすいですよ。
フルーツを皮で包む

三温糖を使ったからか、少しゼリーが黄色っぽくなってしまいました。
でも、これはこれでかわいく仕上がりました。
まとめ
透明で清涼感があるため、夏にもってこいのスイーツですね。
材料も少ないし、スーパーで全部そろいます。
ゼラチンを溶かす時だけ火を使うので、暑い夏には作りやすくていいですね。
フルーツとゼリーだけなので、子供のおやつにもおすすめです。
生クリームやアイスクリームなどを添えて盛り付けると豪華なデザートになります。
是非、お試しください。
アレンジ
アレンジもしやすいので、いろいろ試してみるものいいでしょう。
アイデアを出し合うのも楽しいですね。
- あんこ・白玉などの和の素材を包む
- グミ・ラムネなどのお菓子でデコる
- 水をジュースに変えて皮をつくる
- 皮の形を丸ではなく四角などにする 等